ハーゲンダッツそうダッツ
私のダジャレセンスは父譲りです。
大事なことなのでもう一度言います。
私のダジャレセンスは父譲りです。
口というのは
急には止まってはくれないもので、
「あ、やばい」
と思った時にはもう遅いのです。
寝不足も相まって
判断能力が低下していた
ということにしておきましょう。
さて、明日から7月ですか。
なんか、時間の流れおかしくない?
この前今年もよろしく〜って言ってたのに
もう上半期終わったの、、、?
ごーん。
この上半期、私はなにしてたかなあ。
1月から4月にかけて、
うちの部署繁忙期中の繁忙期なんですわ。
たくさん働いて
たくさんお給料もらった、
そんな上半期でした。
ボーナスも入ったしね。
使い道はいまのところ
ない。
なんか考えてみよーかなあ。
みなさんはなにに使いますか?
上半期、GWもあったねえ。
平成最後の〜
と
令和最初の〜
が
混在してましたなあ。
時代跨いだのか。
なんか、やっぱ、すげえよね。
あー、いま急にセロリきた。
今日の晩ご飯に
たくさんセロリを摂取しまして。
セロリ久しぶりに食べたけど
美味しかった。
そだってきーたーかんーきょおーがー
ちーがうーかーらあああああ
すきーきらいはーいーなめーなーい〜
料理しながらひたすら歌ってた。
今日さ、わっぴーが言ってたけど、
「みんなで食べるご飯は美味しい」
本当にその通りだと思う。
好きな人たちと食べるご飯は
やっぱり美味しい。
疲れてる時こそ、好きな人たちと
美味しいご飯を食べるのがいいと思う。
最近思うのです。
なにをするにも、
「何をするか」
じゃなくて
「誰とするか」
なのかなあって。
ご飯食べるのもそう。
話をするのもそう。
ひなたぼっこだって
好きな人とだったら
それだけで楽しいと思うんだあ。
そんな私は今年
好きな人と花火大会に行きたい。
私の好きな人どこに居るかな、、、
夏はすぐそこだ、、、!!!
そういえば今日、
お土産をいただきました。
でん。
可愛らしいですね。
私ぽいと選んでくれたそうな。
嬉しい。
中もこんな感じで
とてもおしゃれです。
どら焼き。
ご丁寧にお手紙付きで。
ありがたいですね。
なんかで読んだのか聞いたのか
忘れたけど、お土産についての
こんな話がありまして。
「お土産をもらったこと自体も
もちろん嬉しいけど、
旅先で私を思い出してくれたことが
とても嬉しい」
とっても素敵な言葉だなあって。
同じ空間に居ないときに
「あの人元気かな」
とか
「これ、あの人っぽいな」
とかって
思い出してもらえることは
とても素敵で嬉しいことだなあと
私個人はとても共感しています。
ふふふ。
ありがとう。
明日のお弁当。
完全なる生姜焼き弁当。
完全なるとはどういうことかというと
でん
ご飯と生姜焼きと梅干し🍚
今日はもう玉子焼きを焼くすら
めんどくさかった。
いいのです。
私のためのお弁当なのだから。
さーてとてと。
明日からまた1週間始まりますね。
このブログ書きながら
寝落ちするかな〜なんて思っていましたが
耐えました。
今日もつらつらと、
つれづれなるままに綴った
ゆるゆるブログでした。
さて、寝るとします。
おやすみなさい。
ばい。
0コメント