左様なら
かれこれ15年近く所持していたポーチ(キーケースとして使っている)の金具が壊れた。金具だけではなく、布地のところもだいぶ擦れている。
昔、小倉のリバーウォークの中にエスニック雑貨を取り扱っているお店があって、そこで買ったものだったと、思う。
アジアンテイストなものが好きになったのは、母の影響が大きい。
家によくわからない太陽のパッチワーク(?)があったり、インド綿がいたるところにかかっていたり。それが日常にあって、かつ、身に纏ってみたところ、似合うね、らしいね、ときた。好きにならざるを得ない。笑
15年前からの持ち物がいまだに好きだなと思えるものであることは、少しばかり私の中の何かぶれないものがあるようで誇らしい。
とはいえ壊れてしまったものをいつまでも持ち続けられないので(運気が下がるとの祖母からのお達しによる)代わりのものを探さないといけない。
いい大人なんだから、普通のキーケース持てよ、と思いながらも、最近の鍵はもはや、あの、例の、いつもの鍵の形ではないものばかり。
だいたいが長方形で、ボタンがついてて、キーリングに通しても分厚い。
そしたら、ポーチがいいじゃんってなっちゃって。
程好いものに出会いますように。
では、よい午後を。
0コメント