クッキング

手作りって何でも良いよね。



ソーセージ作り、始めました。




ソーセージという名前は、ソー(豚肉)とセージ(ハーブ)というものを組み合わせて作ったという説もありますが。



どこ探してもセージが見つかりませんでした。





まあレシピ見ても意外とセージ使わなくても出来るんでとりあえず作ってみた。


いつかセージ手に入れる。





ソーセージ作りは、熱との戦い


こんな蒸し暑い時期に作るものじゃないんかな?




まあ、なんだかんだ写真のように形にはなった。



これを70度で20分茹でたらとりあえず完成。




意外と燻製もしなくて良いんですな。





でもいつか燻製までする。





んで、、、食べてみたんやが



なんか違う。




肉の食感が

つくねみたいな。ソーセージとは違う感じがする。



だれか教えて。どーしたら良いの




もっと粘りが出るまでこねないといけんのかな?




でも、粗挽きソーセージとかあるやんね。






難しい。





でも意外と形にはなるので楽しい。





ということで、



今日も作った。




今日は、冷凍庫にあった猪のブロックを包丁でミンチにして作ってみた。




なぜスタンダードが成功する前に癖のあるやつ挑戦するんやろ




まだ免許持ってないのにバイク買うみたいなね





ま、そーいう人なんでしょーね。私。






早く美味しく作れるようになって、BBQにドヤ顔で持っていきたい。

美味しいビールが飲みたい。





それだけっす。

0コメント

  • 1000 / 1000