ぐーるぐーるぐるぐる

今日はきっとあまり面白くないブログだ。


なぜならコロナについて書くからだ。



こんなにも綺麗にくるものなのか第二派は

と、いわんばかりの第二派。



夏になっても衰えないコロナ。



やっぱり薬ができるまでは無理なのか?



でもその薬も副作用とか色々わかるのに

きっと時間がかかるんでしょ?



"日常"はいつ戻ってくるのか。



はたまた戻ってはこないのか。



私は何に怯えているのか。



コロナか。



それともコロナにかかったときの世間体か。



かかるときはきっと誰もがかかる

と、内心思いつつ、

〇〇に行ったからかかったんだ

と、言われたときの後ろめたを考えると

いろいろと二の足を踏んでしまう。



GO TOキャンペーンだって

企画自体はとても素敵だ。



7月の連休前から始まり、

子どもたちは夏休みに入る。



お盆だってくる。



何もしないわけにはいかないよね、

きっとみんな。



わたしには子どもはいないけど、

色々話聞いてるとやっぱり子どもたちは

たくさん我慢してるよね。



もちろん大人もたくさん我慢してる。



正直なところ、

検査数が増えてるとはいえ

これだけの感染者が出てる今の状況に

なぜ、政府は緊急事態宣言を出さないのか?

と思うこともある。



GO TOだって今じゃなくない?

とも思った。正直ね。



そして、なぜまた布マスク?

布マスクじゃなくて、

そこにかかるお金を

配ってはどうだろう?とも。



意図があるのかもしれない。

でもその意図が伝わってこない。

私が受け取ってないのかもしれないけど。



でもさ、子どもたち今から

夏休みなんだよね。

夏休みに緊急事態宣言はかわいそすぎる、

それはとてもわかる。



葛藤だよね。いろんな。



みんなはどのくらいコロナに対して

敏感になってますか?



私だって、

家だけにいるわけじゃないから

なんともいえないけどさ。



もやもやもや。



もやもやっとしたまま7月が終わります。



そして8月がやってきます。




そう、夏なんです。




梅雨明けが遅かったから夏が短そうだね。



みーじーかーいーなーあつが

はーじーまーあーってーえゆく

きーみーとーいーくーつーの

おーもーいーでーつーくーうろお



なんの歌でしょう。



ねまーす。



ばい。

あつあつのごはん5コ

0コメント

  • 1000 / 1000